Ukulele-Workshop(ウクレレ ワークショップ)

ウクレレをぽろんと弾きながら、歌ってみよう。
ウクレレはとても手軽に持ち運べて、音を出すのも他の楽器に比べて簡単です。
そんなウクレレを弾きながら、歌を歌ってみると、どうでしょう?まるでその場にシャボン玉を浮かべるような、そんな不思議な魔法がかかりますよ。場所は部屋でもピクニックでもキャンプでもどこでもOK。

このワークショップでは、そんなウクレレに触れてみよう、そして歌ってみようという、という内容となっております(ウクレレの単音弾きや歌無しのインストゥルメンタルではございません)。
曲はハワイアンではなく、HAPPY BIRTHDAY TO YOU、や、耳馴染みのある童謡、日本語ポップスになります。(今まで演奏した曲:夢の中へ、踊るポンポコリン、森のくまさん、HAPPY BIRTHDAY TO YOU、オーシャンゼリゼ、上を向いて歩こう、真夏の果実、少年時代、赤鼻のトナカイ、ジングルベル、なんとなくなんとなく、明日があるさ、歩いて帰ろう、虹、etc)
☆ワークショップのお申込み受付は各開催日の1ヶ月前からになります。

◆12/10(日)鎌倉 星月会館 「ウクレレで歌おう」

2020年春より感染拡大防止のため、会場を通常開催の蕾の家よりも広い、星月会館にて開催しております。



星月会館の様子:


(2023.4追記)
換気や消毒など、対策を継続してまいります。
参加者のワークショップ中のマスク着用に関しては任意となりますが、会場が混み合うことのないよう換気や定員制を継続してまいります。ただ、それぞれの職場や家庭の事情もあると思いますので、その都度お気軽にご相談ください。また当日、体調が優れない方はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。(この場合、当日キャンセルでもキャンセル料はいたただきません。)

日程:12/10(日)
場所:鎌倉 星月会館(御霊神社内 星月会館2F)
神奈川県鎌倉市坂ノ下3-17(江ノ電長谷駅から徒歩5分)
内容:ウクレレで歌おう (ワークショップ)
講師:miya takehiro
料金:3500円(80分間)
時間:

(1)超初心者 & 初めてのワークショップ:クラス (前半の部:10:15 - 11:35、後半の部:10:50 - 12:10)
◆初めての方。もしくはウクレレを持っているけどさわるのが久々の方もコチラ。
◆ウクレレの説明など基本的なことをお伝えします。その後、さらなる曲にチャレンジ。
◆現在、超初心者 & 初めての方向けの前半の部と、2回目以降の方向けの後半の部で構成しております。
◆後半の部では、課題曲(参加者の希望やレベルに合わせて決定!)にチャレンジします。一回だけの参加でもOKですが、重ねて参加されると明らかに上達します(笑)
◆2回目以降の方もこのクラスでじっくり学べるように選曲しておりますので、続けてご参加ください。

(2)初心者クラス 13:00 ~ 14:20 
◆このクラスから参加することは出来ません。
◆初めての方は「超初心者 & 初めてのワークショップ:クラス」に、ご参加ください。
◆10月、12月で、課題曲「クリスマス・イブ(山下達郎)」に挑戦します。一回だけの参加でもOKですが、重ねて参加されると明らかに上達します(笑)

(3)中級者クラス 15:00 ~ 16:20
◆G、D、B♭、A、Eのコードをスムーズに弾きながら歌える方、もしくはそれ以上にできる方はコチラ。
◆このクラスから参加することは出来ません。
◆10月、12月で、課題曲「クリスマスソング(back number)」に挑戦します。一回だけの参加でもOKですが、重ねて参加されると明らかに上達します(笑)

備考:
※複数コマの受講も可能ですが、料金は講座ごととなります。
※ワークショップの時間は、それぞれ80分間、受付開始はそれぞれ5分前からとなります。
※人数は最大で10名(収容人数の50%以下)を予定しております。

予約:11月10日より受付スタート。

美学ライブの案内
ワークショップ後、夕方から鎌倉駅すぐの「鎌倉美学」にて宮 武弘ライブを行います。
ライブの後半では、クラスごとに1曲ずつ参加(演奏)していただくコーナーもありますので、ご都合よろしければ是非ご参加ください!
他のクラスの方とも交流できて、良い時間になると思いますよー
演奏はお席に座ったまま行ってもらう形になります。
もちろん弾かなくてもOK!強制はしませんのでご安心を!笑
ライブの詳細をご確認の上、お申し込みください。



>> ワークショップの詳細、お申込み方法は、こちらをご覧下さい。


◆0/00(土)オンライン「ウクレレで歌おう」

現在、オンラインワークショップは、個人レッスンのみとなっております。



<オンラインワークショップについて>

◆使用サービス:「Zoom(ズーム)」
スマホやタブレットの場合は、Zoomのアプリ(無料)のダウンロードをお願いします。
アプリのURLはこちら
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307

サインイン(登録)しておいてもらえると、よりスムーズに動きますが、サインインしなくてもアプリがあれば、IDとパスワードの入力で参加できます。

PCの場合は、ブラウザからでも参加できますが、zoom.usというアプリ(無料)をダウンロードしておくと、よりスムーズに動くようです。

スマホだと、同時に映るのが4人。画面をスライドさせると、さらに4人、という形で見れます。
PCやiPadだと、一つの画面で同時にたくさんの顔が見えますので、選べるようならこちらがオススメです。

◆事前に「テスト」しましょう!
初めて参加される方は、ログインできるか、どんな感じになるか、ワークショップ当日の30分ほど前に一緒に確認しましょう。
(以前オンラインワークショップにご参加いただいた方は、テストは無しで問題ありません。)

◆ワークショップ参加費
3000円(80分間)
参加費は、事前に指定の口座にお振り込みください。

【ファミリー割引き】親子、夫婦、ルームメイト
1つの画面で2人参加の場合、500円引き:2人で5500円(80分間)

参加費は、事前に指定の口座にお振り込みください。

◆申し込みの手順
1、お客様から、miyatakehiroホームページより、メールかコンタクトにて、参加コース、および、テスト参加の有無を申し込み。
2、主催者メールから、お客様に、参加費の振込口座の連絡。
3、お客様から、主催者メールに、参加費の振込完了の連絡。←こちらお忘れなく!
4、主催者メールから、お客様に、申し込み完了と、テストおよびワークショップ当日のログイン方法。なお、譜面は事前にPDFでお送りしますので、必要であれば当日までにプリントアウトしてお手元にご用意ください。

(補足:テストにご参加いただいた上で、難しいかなと思われた場合は、キャンセルしていただいても構いません。ご返金いたします。振込手数料がかかる場合は、その金額のみご負担ください。)

各自のオンライン接続状況により、バタバタすることもあるかもしれません。皆さまと穏便にこの状況を進めていけたらと思っておりますので、ウクレレ片手に緩やかな気持ちでご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします(笑)

◆デモ演奏動画アップ
オンラインワークショップの動画をあとで見れないのでしょうか?という声があったので、2回セットの第1回目のワークショップ後に、初級と中級それぞれの課題曲を別途撮影したデモ演奏の動画を、宮 武弘のYouTubeチャンネルに限定公開でアップいたします。ワークショップご参加のみなさんにURLをお伝えしますので、ぜひ練習に使って、この機会に上手くなっちゃってください!(笑)なお、2回セットの2回目から参加する方にも、ワークショップ前にURLをお伝えしますので、予習&復習にご活用ください。

<<各クラスと時間について>>

(1)超初心者 & 初めてのワークショップ:クラス (今月の超初心者クラスの日時は、希望者と要相談)
◆初めての方。もしくはウクレレを持っているけどさわるのが久々の方もコチラ。
◆前半は、ウクレレの説明など基本的なことをお伝えします。
◆後半は、さらなる曲にチャレンジ。
◆ウクレレに関することでしたら、ワークショップ中は、なんでもお気軽にご質問ください。

(2)初心者クラス (今月の初級クラスは、6/18(土)13:30 ~ 14:50 になります)
◆上記の超初心者クラスに2回程度通ったことがある方。
◆初めての方は「超初心者 & 初めてのワークショップ:クラス」に、ご参加ください。
◆6月、7月と2回合わせて課題曲「TRUE LOVE」にチャレンジします。一回だけの参加でもOKですが、重ねて参加されると明らかに上達します(笑)

(3)中級者クラス (今月の中級クラスの日時は、希望者と要相談)
◆G、D、B♭、A、Eのコードをスムーズに弾きながら歌える方、もしくはそれ以上にできる方はコチラ。
◆5月、6月 と2回合わせて課題曲「PRIDE」にチャレンジします。一回だけの参加でもOKですが、重ねて参加されると明らかに上達します(笑)
◆このクラスから参加することは出来ません。

備考:
※複数コマの受講も可能ですが、料金は講座ごととなります。
※ワークショップの時間は、それぞれ80分間、受付開始はそれぞれ5分前からとなります。
※人数は最大で8名を予定しております。


>> ワークショップの詳細、お申込み方法は、こちらをご覧下さい。


◆【個人レッスン、受付スタート!】

個別にじっくりレッスンを受けたい方、通常クラスの日時にタイミングが合わない方、もっと上手くなりたい方にオススメ!

◆課題曲 候補(事前にご相談ください):

どんぐりころころ、踊るポンポコリン、夢の中へ、チェリー、なんとなくなんとなく、オーシャンゼリゼ、風になる、ひまわりの約束、上を向いて歩こう、真夏の果実、少年時代、島人ぬ宝、虹、大きな古時計、こいのぼり、線路はつづくよどこまでも、Happy Christams、BELIEVE、春が来た、ヤッホー!ビール、カントリーロード、涙そうそう、糸、さんぽ、デイドリームビリーバー、卒業写真、真夏の果実、少年時代、HAPPY BIRTHDAY TO YOU、宮 武弘の曲(夜のパレード、アウトドア最高、休日サーフィン)、クリスマスイブ、雪が降る町、青空、など

(上記の楽曲以外に、ご自身で取り組んでる曲を課題曲とすることも可能です。その場合は事前に要相談とさせてください。)

◆使用サービス:「Zoom(ズーム)」
スマホやタブレットの場合は、Zoomのアプリ(無料)のダウンロードをお願いします。
アプリのURLはこちら
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307

サインイン(登録)しておいてもらえると、よりスムーズに動きますが、サインインしなくてもアプリがあれば、IDとパスワードの入力で参加できます。

PCの場合は、ブラウザだけでも参加できますが、zoom.usというアプリ(無料)をダウンロードしておくと、よりスムーズに見ることができます。
スマホ、PC、iPad、どれでも可能ですが、選べるようなら画面の大きいPCがオススメです。

◆ワークショップ参加費:
初回お試し:3000円(60分間) <課題曲は、上記の楽曲の中からお選びください。>
2回目以降:4000円(80分間)
<上記の楽曲以外に、ご自身で取り組んでいる曲(取り組みたい曲)を課題曲とする場合は、80分6000円となります。初回から料金は同等となります。>

参加費は、事前に指定の口座にお振り込みください。
個別レッスンには、レッスン当日の10分前から操作の確認をして、スタートする形になります。

◆日程:
いくつか候補を出し合って、決めさせてください。
平日でも土日でも朝でも夜でも、タイミング合うときに。

◆申し込みの手順
メールかコンタクトにて、希望楽曲、希望日程(複数日時)を添えて、お申し込みください。
その後、日程のご相談、振込口座のご案内をさせていただきます。
なお、譜面を扱う場合は事前にPDFでお送りしますので、当日までにプリントアウトしてお手元にご用意ください。

各自のオンライン接続状況により、バタバタすることもあるかもしれませんが、皆さまと穏便に進めていけたらと思っておりますので、ウクレレ片手に緩やかな気持ちでご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします(笑)


質問あれば、お気軽にどうぞ。
http://miyatakehiro.com/contact/

お待ちしてます!




▼ワークショップ内容

ウクレレをぽろんと弾きながら、歌ってみよう。
ウクレレはとても手軽に持ち運べて、音を出すのも他の楽器に比べて簡単です。
そんなウクレレを弾きながら、歌を歌ってみると、どうでしょう?まるでその場にシャボン玉を浮かべるような、そんな不思議な魔法がかかりますよ。場所は部屋でも花見でもピクニックでもどこでもOK。

このワークショップでは、そんなウクレレに触れてみよう、そして歌ってみようという、という内容となっております(ウクレレの単音弾きや歌無しのインストゥルメンタルではございません)。
曲はハワイアンではなく、HAPPY BIRTHDAY TO YOU、や、耳馴染みのある童謡、日本語ポップスになります。(今まで演奏した曲:春よ来い、夢の中へ、森のくまさん、HAPPY BIRTHDAY TO YOU、オーシャンゼリゼ、なんとなくなんとなく、デイドリームビリーバー、赤鼻のトナカイ、ジングルベル、etc)

(1)超初心者 & 初めてのワークショップ:クラス
ウクレレの名称、チューニング、演奏方法など知ってもらい、楽曲にチャレンジ。1曲弾いて歌えるようになります。必ず(笑)

(2)初心者クラス
上記の超初心者コースに2回程度通ったことがある方。季節の曲にチャレンジ。ストロークの方法、コードを増やしていきます。

(3)中級者クラス
2ヶ月連続で課題曲に取り組みます。ストロークの方法、リズムの取り方、歌い方、コードをさらに増やしていきます。
このクラスから参加することは出来ません。

▼申し込み方法

下記内容を lesson@miyatakehiro.com まで、もしくは、miya takehiro official siteのコンタクトより送信してください。
http://miyatakehiro.com/contact/

記入例:
題名:ワークショップの申し込み(題名が無記名ですと、メールフィルターにひっかかり未着となる場合がございます。)
1.お名前 (ウク レレ子)
2.希望日時、場所、クラス (6/14日、鎌倉蕾の家(1)超初心者 & 初めてのワークショップ:クラス 12:00 ~ 13:40)
3.ウクレレ持参の有無 (持参 / レンタル)※オンラインの場合はご自身でご用意ください。記載は不要です。

「超初心者 & 初めてのワークショップ:クラス」の方には、ウクレレの貸し出し(無料)も行っておりますので、お気軽にご参加ください。
なお台数に限りがありますので、予めご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
(他のクラスの方は、ご自身のウクレレをお持ちください)
また、ウクレレの簡単な調整もおこなっておりますので、ご自宅に眠っていたウクレレでも遠慮なくお持ちください。

キャンセルについて:
7日前〜1日前:50%
当日:100%
8日前まではキャンセル代はかかりません。

およそ48時間以内に、予約完了のメールをお送りします。届かない場合は、お手数ですが今一度ご連絡のほどお願い致します。
☆ワークショップのお申込み受付は各開催日の1ヶ月前からになります。

▼講師紹介

◆宮 武弘(miya takehiro / ミヤ タケヒロ) [vocal.ukulele.piano]
アウトドア、サッカー、旅、猫、クラフトビールを愛するウクレレシンガー。
埼玉浦和出身、東京在住。 ウクレレ片手に全国各地でライブを展開。
またap bank fes、アコチル、よなよなエールの超宴など野外フェスやアウトドアイベントにも多数出演。

現在「ワークショップ:ウクレレで歌おう」を鎌倉にて定期開催中。その他、アウトドアイベントや、小中高大などの学校の授業や、オンラインでも開催中。
日テレ「ズームインサタデー」にも「ウクレレで歌おう」が取り上げられ出演。話題となる。

またリットーミュージック「ウクレレマガジン」にたびたび登場し、練習方法やおすすめのウクレレを紹介したりと、幅広く活躍中。

web site
http://miyatakehiro.com

試聴はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=foD0wPp7iaA

▼今までのワークショップの様子

ws201412_1_560

ws02

ws02
日テレ「ズームインサタデー」にて。


蕾の家、外観。季節が感じられる広い庭です。

ws02
大人から子供までワイワイ!

お待ちしております。
Page Top